双極性障害と私
今から十年ほど前に鬱状態と診断されてから私のカルテにかかれた病名は双極性障害へと変化した。治療方法としては炭酸リチウムと言う薬の服用と定期的なカウセリングなどなどだが自分でも半信半疑で気分の波と言うものを把握し切れていないので克服までの道のりは遠いのである。
理由もなくて落ち込む訳ではなくて理由もなくはしゃぐ訳ではないと思っているがどこまでが健常でどこまでが病的なのか?よくわからないのだ。
普段はリチウムの他にも数種の抗鬱剤を服用して酷い時は安定剤の点滴などもしてもらっている。
この病気とは死ぬまで一生、付き合っていかなければならないのか、それとも寛かいするのかもわからない。
心の病と言うのは検査をしても数値で状態が出るものではないのでとても厄介だ。そして心の病と言うとまだまだ偏見も多いように思うので私も限られた人にしか病気の事は打ち明けていない。
病気は自分で選んでなるものではないので現実を冷静に受け止めて対処していかねばならにと思っている。
健康の家 病気との闘いサイトメニュー
コンテンツ
- 整骨院の見落とし
 - でべその手術
 - 年中悩まされる花粉症
 - 膀胱炎の辛さ
 - 頻尿との戦い
 - リウマチを治して元の体に戻りたい
 - オスグッド・シュラッター病
 - 完治することのない口唇ヘルペス
 - 胃のムカムカは胃かいようかも?!
 - 突発性難聴
 - 嘔吐下痢症で倒れた正月
 - 脳の難病のモヤモヤ病の患者です
 - 痔の一種「痔ろう」という病気について
 - 椎体骨折について
 - 脳梗塞になったら
 - 帯状疱疹から慢性蕁麻疹に
 - 前兆もなく突然発症したアレルギー性紫斑病
 - ベル麻痺
 - 顔面神経症
 - 統合失調症の薬の種類
 - 緑内障の初期には急に視力が低下して目が突っ張る!
 - イボができてしまいました
 - 頭痛との症状と対策
 - PMSに悩まされる
 - バセドー病
 - 頸管ポリープ、海外での診断
 - 双極性障害と私
 - 気管支炎からの肺炎
 - 皮膚がんになり先月摘出手術をしました
 - 子宮筋腫で将来手術をする予定です
 - 長引く蕁麻疹
 - 急性大動脈乖離
 - 出産後の体調不良から乳腺炎に
 - 鬱病を早期に治すための方法
 - 慣れてはいるものの意外に困る慢性鼻炎
 - マイコプラズマ肺炎について
 - 顔面の右半分が痙攣していました
 - 飛蚊症になってしまった
 - デング熱を発症した経験
 - 突然にやってくる四十肩
 - 私の喘息に対する発作防止法
 - 顎変形症
 - 主婦湿疹は穀物酢がお薦め
 - 逆流性胃炎で時々苦しめられます
 - 社会人になってからのかかった病気…過敏性腸炎
 - 十二指腸潰瘍体験記
 - マレーシア滞在中に腸チフス
 - 乳腺線維腺腫
 - 授乳中の乳腺炎
 - 狭心症
 - 高血圧は内服薬をきちんと飲む事が大切
 - 子供が水ぼうそうになった!
 
