特定健診・特定保健指導とは



平成20年4月から、40〜74歳を対象に特定健診が始まりました。

これは従来の基本的な健診にメタボリックシンドロームの該当者や予備群をみつけるための検査が追加されたものです。

健康保険に加入している40〜74歳の人はすべて対象になります。

特定健診をうけた結果、生活習慣病の発生リスクが高いと判定された方へ、生活習慣の改善を支援するのが特定保健指導です。

特定保健指導は生活習慣の改善支援の必要度に応じて、「情報提供」「動機づけ支援」「積極的支援」に区分されます。標準的なレベルの判定は次のとおりです。

特定保健指導のレベル判定



腹囲 男性85cm以上・女性90cm以上
または、BMI25以上

 ↓次に進む

中性脂肪 150mg/dl以上
HDLコレステロール 40mg/dl未満
血圧 130/85mmHg以上
空腹時の血糖 100mg/dl以上
ヘモグロビンA1c 5.2%以上

 ↓該当数を数える

1つでも該当するものがあれば、喫煙歴の有無を加える
 
 ↓
2つ以上あれば「積極的支援レベル」
1つあれば   「動機づけ支援レベル」
0であれば   「情報提供レベル」
当事務所では特定保健指導を行います。

メタボリックシンドロームとは



腹囲を測定して、男性85cm以上・女性90cm以上である場合、これに加えて脂質異常、高血圧、高血糖のうち2項目以上重なった状態をメタボリックシンドロームと呼んでいます。

それぞれは軽くても、これらを併せ持つと動脈硬化を起こしやすい状態になり、脳卒中や心筋梗塞などの原因になります。

自覚症状に乏しいため、定期的に健康診断を受けて自分の状態を把握し、必要があれば生活習慣の改善を行うことが大切です。






男性にもお勧めの水で割って飲むお得な濃縮酵素ジュース